スタッフの修理報告
島根県出雲市渡橋町に修理依頼でお伺いしました
≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!
いつもさんいん水道職人の修理報告をご覧頂きありがとうございます。
また、山陰水道職人ではウィルス感染予防対策として
マスクやゴム手袋の着用、アルコールでの消毒を徹底して行ったうえで、
お客様の現場へお伺いしております。
水回りでお困りの際にはいつでもご相談ください。
【依頼場所】島根県出雲市渡橋町
【依頼内容】トイレつまり
【作業時間】30分
【作業前の状況】
お伺いし台所に案内されトイレを見ると、便器に水が貯まっている状態でした。
お客様に何か固形物等を落とした記憶はありませんか?とお聞きすると、
トイレットペーパー意外は流していないとの事でした。
最近は流せるトイレ用のウェットティッシュなどを使い
トイレ掃除をするお客様も多くいらっしゃいますが、
ご利用されているかをお聞きすると何日か前に使用したとの事でした。
トイレも築年数30年とお聞きしていたので、
この何年かの間にトイレ交換をしたかをお聞きすると
7年位前にトイレを交換したとの事でした。
最近のトイレは節水タイプのトイレが多く、
ウェットティッシュなどで使用した後に
このような詰まりを起こすお客様も多くいらっしゃいます
とお伝えさせて頂きました。
お客様もそのご説明をさせて頂きいた時に
ウェットティッシュを流した頃からだんだんと流れが悪くなってきた、との事でした。
原因は恐らく流せるウェットティッシュであると想定し、
高圧ポンプと高圧ポンプで詰まりを除去出来ない場合の
作業内容と作業金額のご説明をさせていただき、
高圧ポンプでの作業のご依頼となりました。
【作業内容】
高圧ポンプを用意し、
便器に高圧ポンプを当て作業を行ったところ
詰まりを抜く事が出来ました。
また、便器の品番を調べるとリフォーム用の便器となっているため
排水管の曲がりも多いことをお伝えさせて頂きました。
お客様は、「きちんと調べた上で作業内容の説明をしてくれて、
詰まりも解消してくれてありがとう」と大変喜ばれていました。
少しでも気になることがあれば、いつでもさんいん水道職人にお電話ください! SI3

★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]
山陰のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「さんいん水道職人(山陰水道職人)」
鳥取市 米子市 境港市 倉吉市 岩美町 若桜町 智頭町 八頭町 三朝町 湯梨浜町 琴浦町 北栄町 日吉津村 大山町 南部町 伯耆町 日南町 日野町 江府町
その他の地域の方もご相談ください!
