【水道局指定工事店】山陰のトイレ・台所の排水管のつまりやお風呂・水漏れ修理なら「さんいん水道職人」 » 水のコラム

山陰 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

普段生活している中で"水"は切っても切り離せない大切なものです。ただ水のトラブルはいつ発生するか分かりません。日頃から気を付けておくことや、いざ水のトラブルが起こった際に役に立つ情報を「水のコラム」でご紹介します。

トイレの水が流れっぱなしの時はどうする?応急措置の方法や修理代もあわせて解説

2023年09月08日 トイレのトラブル

  トイレの水が流れっぱなしになっている場合、それはトイレに不具合が起きているのが原因かもしれません。 トイレの水がずっと流れていると、水道代も上がってしまうため、応急処置や修理が必要です。 そこで、今回は、ト […]

油や洗剤はどこに捨てる?安全に捨てる方法や再利用方法を解説!

2023年06月22日 その他

油や洗剤を捨てる場合、どのように処理したら良いのか困ることがあります。 そのまま排水口に流すと、さまざまなトラブルに発展してしまうのです。 そのためには、トラブルの回避を知ることが必要になります。 そこで当記事では、油や […]

排水口からボコボコ音がする原因は?解決方法も解説!

2023年05月28日 お風呂

台所やお風呂で排水口に水を流した時、ボコボコと異音がすることがありませんか?排水口から異音がしたら排水管の中でトラブルが起こっているかもしれません。 今回はボコボコ音がする原因とその解決方法をお伝えします。 排水口からボ […]

お風呂の詰まりを業者に頼む時のポイントと費用についてご紹介

2023年04月28日 お風呂

1日の疲れや体の汚れを落としてくれるお風呂ですが、排水口や排水管でつまりが起きることがあります。 簡単なつまりなどは自分で解決できるケースもありますが、長年の汚れが原因だったり固形物が排水管の奥に流れてしまったりという場 […]

排水溝に物を落としてしまったら?対応方法や取り出す手順をご紹介

2023年03月22日 水回り

トイレや浴槽の排水溝に、うっかり物を落としてしまうことがあります。すぐに気がついて対処できれば良いのですが、水を流しているときに気がつくと、みるみる奥へ流れてしまいます。 この場合は、どのような対処が有効であるのでしょう […]

ユニットバス排水溝のつまりを直すには?構造や原因、直し方も解説!

2023年02月16日 お風呂のトラブル

最近ではユニットバスを使用している家庭も多くあります。シャワーを出しているときなどに、排水溝へ水が流れていかないなどのトラブルを発見した人も多いのではないでしょうか。 この記事では、構造や原因などを詳しく解説していきます […]

シャワーから水漏れする原因と対応方法を解説

2023年01月20日 お風呂

シャワーの水流をストップしてもポタリポタリと落ちる水滴を発見したことはありませんか。本記事では、シャワー部分から水が漏れる原因と対処方法をご紹介します。 水栓のタイプや、水道修理業者に水問題の対処を依頼するときのコツも解 […]

浴槽の水が減る原因とは?確認すべき部分と対処法を解説

2022年12月26日 お風呂のトラブル

お風呂のお湯を溜めていたはずなのに、なぜか全く溜まっていなかったり、湯量が少ないと感じたりするときは、お風呂の浴槽に問題がある可能性があります。そのまま浴槽を使い続けてしまうと、水道料金の高上がりや、浴槽の買い換え・修理 […]

排水溝の詰まりには重曹が効果あるの?液体パイプクリーナーやワイヤーブラシを使った方法も解説

2022年11月29日 水回り

排水口の詰まりを解消する際に、環境や人体にやさしいということで人気のある重曹ですが、果たしてその効果は一体どうなのでしょうか。その現状について解説していきます。また今回は液体パイプクリーナーやワイヤーブラシを使った方法も […]

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

さんいん水道職人(山陰水道職人) 0120-492-315

 さんいん水道職人(山陰水道職人) 0120-492-315