水のコラム
浴槽の水が減る原因とは?確認すべき部分と対処法を解説
お風呂のお湯を溜めていたはずなのに、なぜか全く溜まっていなかったり、湯量が少ないと感じたりするときは、お風呂の浴槽に問題がある可能性があります。そのまま浴槽を使い続けてしまうと、水道料金の高上がりや、浴槽の買い換え・修理が必要です。
この記事では浴槽の水が減る原因と確認すべき部分、対処法を解説します。浴槽の違和感に速やかに気付き、適切な対処法を取り入れましょう。
なぜか浴槽の水が減る原因
普段と相違ない使い方のはずなのに、なぜか浴槽の水が減る場合は、以下3つの理由があると考えられます。
排水栓の故障・劣化によって水漏れが起きている
浴槽の割れ・破損によって水漏れが起きている
給湯器につながる配管部分の故障
具体的にどのような意味なのか、早速見ていきましょう。
排水栓の故障・劣化によって水漏れが起きている
浴槽に水を溜めるときは、排水栓と呼ばれる部品によって行われます。排水栓は主に「ゴム栓式排水栓」または「ポップアップ式排水栓」のいずれかを使用していることが多いです。
ゴム栓式排水栓を使用の場合は、ゴム栓が劣化や使い方によって破損・割れが生じている可能性があります。ゴム栓式排水栓を使用の方は、ゴム栓に異常がないかを確認しましょう。
一方、ポップアップ式排水栓の場合は、排水栓を起動させるレバー(またはボタン)とうまく連動していない可能性があります。ポップアップ式排水栓はDIYで修理できますが、分解しなければならないため、不安のある方は水道業者に点検・修理を依頼すると良いでしょう。
浴槽の割れ・破損によって水漏れが起きている
経年劣化などによっては浴槽そのものが割れたり破損したりするケースもあります。また、新築や引っ越した直後であっても、体重の重い方が無理な体勢で使用すると、破損する場合があります。
亀裂が入っただけでも水漏れが起きるため、排水栓に異常が見られない場合は、浴槽そのものを細かく確認しましょう。
給湯器につながる配管部分の故障
凍結などの急な温度変化によって、給湯器につながる配管が故障している可能性もあります。水道管などの配管が破損すると、水量が低下し、湯張りに時間がかかります。排水栓・浴槽に異常が見られない場合は、給湯器周りの配管を確認してください。
浴槽の水が減ったら!原因に合わせた対処法を取り入れよう
いつも通りの湯張りを行っているに、水やお湯が減少するようであれば、状況に合わせた対処法を取り入れることがマストです。ここでは3つの部分別に見た適切な対処法についてご紹介します。
排水栓
浴槽
給湯器周りの配管
迅速な対応を行うためにも、それぞれに適した対処法を押さえましょう。
排水栓の場合
排水栓の異常による適切な対処法は、ゴム栓式排水栓とポップアップ式排水栓によって異なります。ゴム栓式排水栓であれば、排水栓を取り付けるネジを反時計回りに回転させ取り外します。新しいゴム栓式排水栓と交換することで水漏れを改善できるでしょう。
一方、ポップアップ式排水栓の場合は排水栓に付いたフタを取り外し、排水栓下に取り付けられたワイヤー・ジョイントなどを取り外す必要があります。
ポップアップ式排水栓は排水栓に合わせて排水専用パイプも交換しなければならないため、ゴム栓式排水栓に比べて用意するものや手間がかかります。
時間に余裕がある方は、現在取り付けられて言えるポップアップ式排水栓を分解し、新しいものと交換しましょう。早急に直したい方であれば、最寄りの水道業者に点検・修理を依頼すると安心です。
浴槽の場合
浴槽に破損・割れが見られる場合は、応急処置として水漏れ補修テープを貼り付けて使用しましょう。防水タイプであればお湯を張っても数日使用可能ですから、ホームセンターなどで探してみると良いでしょう。本格的に修理をしたい場合は、パテを使って修繕する方法があります。
浴槽の素材がFRPやホーローであれば、専用の補修キットが販売されているので使って見ると良いでしょう。なお、大理石などでできた浴槽は、素人では修理できません。大がかりな修理になる可能性もあるので、最寄りの水道業者に相談・無料見積もりなどを検討しましょう。
給湯器につながる配管部分の場合
給湯器につながる配管が原因である場合は、DIYなどでの修理は不可能です。給湯器周りの配管が原因だと気付いたときは、速やかに最寄りの水道業者に修理を依頼しましょう。
給湯器周りの配管が壊れているのに放置した場合は、配管から水漏れが生じ、集合住宅であれば下の階にまで浸透したり、床下を傷めたりする可能性があります。破損に気付いた場合は、水道業者をはじめ、大家や管理会社に連絡するよう努めましょう。
水道業者へ修理を依頼する場合の費用相場
浴槽に異常があり、水道業者に修理を依頼する際は、おおよその費用相場を把握しておくと安心です。なぜなら水道業者には悪徳な業者も多く、通常よりも高い修理費用を請求する可能性があるからです。ここでは以下3つの場所における修理費用相場を解説します。
排水栓
給湯器・風呂釜
浴槽
排水栓
水道業者に排水栓修理を依頼する場合の費用相場は以下の通りです。
ゴム栓の場合:500~2,000円程度
ポップアップ式排水栓の場合:10,000~20,000円程度
なお、水道業者によっては工賃や出張費、諸費用などを請求する可能性もあります。詳しい料金を知りたい方は、複数の水道業者に無料見積もりを依頼し、細かくチェックすると安心です。
給湯器・風呂釜
給湯器や風呂釜などの水道業者に修理を依頼する場合は、以下の費用相場となります。
パッキンなどの軽微な交換修理の場合:6,000~20,000円程度
一般的な修理:10,000~50,000円程度
水道業者によっては排水栓工事費用と同様に、費用が高くなる可能性もあります。詳しい費用相場を把握したい方は、複数の水道業者に無料見積もりを依頼し、お住まいの地域における修理費用相場を洗い出しても良いでしょう。
浴槽
浴槽の修理は、一般的なライニング工法であれば40,000~50,000円程度、仕上げを含めた修理であれば100,000~200,000円が相場です。また、浴槽の素材によってはその限りではありません。
人工大理石:100,000~1,200,000円程度
FRP:100,000~200,000円程度
ステンレス:100,000~250,000円程度
ホーロー:150,000~1,400,000円程度
人工大理石やホーローなど、良質な素材ほど修理費用が高くなることがわかります。詳しい費用感を把握したい方は、最寄りの水道業者に無料見積もりを依頼すると良いでしょう。
浴槽の水漏れを防止する方法
浴槽の水漏れは、あらかじめ理由を押さえておけば、予防することが可能です。経年劣化などの使用に寄る劣化は防ぎきれないものの、使用方法を改めたり、掃除をしたりすることで水漏れを予防することができます。
また、もったいないからといっていつまでもお湯を残しておくことも、浴槽や部品の劣化を早める原因につながります。お風呂や洗濯など、残り湯を使い終えたときは、お湯を捨てて浴槽や排水栓をきれいにお手入れしましょう。
まとめ
本記事では浴槽の水が減る原因とそのときに確認すべき部分・対処法・修理費用についてご紹介しました。
浴槽の素材によっては、修理費用が大きくなる可能性があります。修理費用を最小限に抑えるためには、普段の使い方を振り返り、破損の原因につながる使い方は改めることです。
浴槽や浴槽周りに取り付けられた部品、給湯器周りの配管の扱いについて振り返り、無茶な使い方をしていないか確認しましょう。
島根・鳥取のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「さんいん水道職人(山陰水道職人)」
【島根エリア】
松江市
浜田市
出雲市
大田市
安来市
江津市
雲南市
奥出雲町
飯南町
川本町
美郷町
邑南町
津和野町
吉賀町
海士町
西ノ島町
知夫村
隠岐の島町
【鳥取エリア】
鳥取市
米子市
境港市
倉吉市
岩美町
若桜町
智頭町
八頭町
三朝町
湯梨浜町
琴浦町
北栄町
日吉津村
大山町
南部町
伯耆町
日南町
日野町
江府町
その他の地域の方もご相談ください!