水のコラム -さんいん水道職人 -山陰の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

山陰 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

普段生活している中で"水"は切っても切り離せない大切なものです。一方で、水と関わりの深い生活だからこそ、水のトラブルがいつ発生してもおかしくありません。
日頃から気を付けておくことや、いざ水のトラブルが起こった際に役に立つ情報を「水のコラム」でご紹介します。

洗濯機の蛇口を開けっ放しにするのは危険!毎回閉めることが大切

2022年03月04日 洗濯機のトラブル

濯機の蛇口を開けっ放しにしている人は非常に多く見られます。「水漏れもしていないし大丈夫だろう」と考えてしまいがちですが、洗濯機の蛇口は使うたびに閉めるようにしましょう。 洗濯機の蛇口を開けっ放しにすると、洗濯機周りのトラ…

トイレの換気扇、自分で交換できる?業者に依頼する場合の費用相場は

2022年03月03日 トイレのトラブル

トイレの換気扇が故障した際に「自分で交換できる?」「業者に依頼した場合の費用が気になる」「原因は?」とトイレの換気扇トラブルへの対処法に困っている人も多くいるのではないでしょうか。 換気扇は一見自分でも交換できそうに思う…

台所の蛇口の交換を検討するべきタイミングとは?具体的な交換方法も解説!

2022年01月27日 キッチンのトラブル

蛇口にも寿命があるのはご存知でしょうか?寿命が近づくとともに、トラブルも増えてきます。長く使っている蛇口であれば、思い切って交換を検討しても良いかもしれません。 また、最近はあらゆる機能が付いた蛇口もあります。蛇口のアッ…

水漏れ補修テープの種類ごとの特徴とは?使用方法や注意点もチェック!

2022年01月26日 水漏れ

水漏れの原因にはいくつかあり、中には自分で一時的な応急処置ができるものもあります。そして、その応急処置に効果的なアイテムのひとつに「水漏れ補修テープ」があります。 今回は、水漏れの原因を踏まえながら、水漏れ補修テープの種…

トイレ交換を業者に依頼するメリット・デメリットとは?

2022年01月25日 トイレのトラブル

毎日使用するトイレは、どうしても使用頻度が高いからこそ元気の劣化や故障が起きやすい場所となります。中には、トイレリフォームを考える方もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、トイレの交換を考えるべきタイミングや失敗しな…

お風呂の保温機能と追い炊き機能のコストの違いについて解説!

2022年01月24日 お風呂のトラブル

最近の浴室にはさまざまな機能が備わり、とても便利です。とくに便利な機能として、保温機能と追い炊き機能が挙げられます。いつでも温かいバスタブにつかれるので、とても嬉しい機能ですよね。 しかし、この2つの機能は何が異なるので…

井戸ポンプの交換にかかる費用と交換方法を紹介

2021年12月26日 水道のトラブル

井戸ポンプは、長年使っていると徐々に劣化し、故障しやすくなります。 しかし、いざ故障してから「修理はどうしよう」と考え始めると、修理業者の選定・手配から施工完了まで意外に日数がかかり、不便な思いをすることになってしまいま…

トイレ床の張替え費用相場と安く抑えるテクニックについて解説!

2021年12月25日 トイレのお掃除

床を張り替えるだけでも、トイレの印象は大きく変わります。 トイレの床で使われる素材としては、フローリングやクッションフロア、タイルなどを使用するパターンが多いのですが、それらをリフォームして張り替えるとするとどれくらいの…

キッチンの水道パッキンの交換費用相場とは?交換方法もチェック!

2021年12月24日 キッチンのトラブル

「蛇口から水が漏れている」こんな経験をしたことはありませんか? 使っていないのに蛇口から漏れるのは水道パッキンに原因があるかもしれません。水道パッキンにも寿命があり、交換の時期が来ている可能性もあります。 そこで今回は、…

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

さんいん水道職人(山陰水道職人) 0120-492-315

 さんいん水道職人(山陰水道職人) 0120-492-315